Smile Spirits 企業理念
Mission

Vision

SmileとSpiritsの2つの「S」の重なりと、∞(無限大)を意味しています。
「∞」は心の底から湧きあがる笑顔が限りなく続くように。
「赤」は情熱・心の底から湧きあがるもの・日の丸の赤を意味しています。

心の底から涌きあがる笑顔が限りなく続くように共に歩みましょう。

代表 米澤穂高より
スマイルスピリッツの使命は「スポーツを通じて、人々をエンパワーメントする」こと。私たちはその使命に沿ってスポーツを通じて現状や問題点を分析し、最終的には自分自身で解決し、結果に結び付けられるような自己成長ループを身につける指導プログラムを提供し続けています。
これらが活かせる場面はスポーツだけではありません。この自己成長ループを仕事や普段の生活に活かしていくことが出来るのです。あらゆる場面で成果に繋げる人が増えて行って欲しいという思いをもちながら活動しています。
現在では、ジュニアからプロ・日本代表まで種目を問わず幅広く関わらせていただくようになり、世界で活躍する選手やチーム、指導者が増えてきました。
しかし、私たちの今後の活動は指導プログラムの提供だけではありません!
スポーツを通じて人々をエンパワーメントするために自社メディアで情報を発信したり、教育機関や自治体を通してアスリートや指導者育成を推進したり、映像分析を活用したコーチングの資格講座を開講したりとスポーツで世界を熱くすることに貢献していきます。
スマイルスピリッツはこれからもスポーツを通じて人々をエンパワーメントするために全力で活動して参りますので、ご支援・ご指導のほどよろしくお願いいたします。
2020年11月
スマイルスピリッツ代表

~アスリート時代の成功と失敗から気づいたこと~
2.トップに昇りつめるアスリートが培う『共通項』の発見
3.結果を出す為には『総合的な視点』が必要

1981年東京都生まれ埼玉県育ち
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士課程後期出身
スポーツトータルコーチ
幼少期よりスキー・水泳・体操・剣道・サッカーと様々なスポーツを経験し、選手として活動。1997年 高校1年生よりフリースタイルスキー・モーグルの選手として活動を開始し、1998年 高校2年生の夏にカナダ・ウィスラーで当時日本代表コーチであったスティーヴ・フェアレン氏のコーチングを受けて本格的にモーグル選手として活動。FIS公認のモーグル大会等を転戦し、2007年に現役引退。
選手時代からスポーツ科学と語学(英語・韓国語)に興味を持ち、大東文化大学大学院アジア地域研究科博士前期課程へ進学。テニスクラブのマネジメントについて研究し、アジア地域学修士取得。また、時を同じくしてJリーグアカデミーや浦和レッズのフィジカル測定スタッフとして活動。その後、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程へ進学。早稲田大学大学院時代に学んだ映像を活用したコーチングを活かして、スキー・ラクロス・サッカー・テニス等様々な種目のコーチとしてチームや選手達へ指導。
専門は映像を活用したスポーツの動作・ゲーム分析、及びコーチングでコーチやアナリストの普及、育成に携わると共に大学の非常勤講師も務めていて、現場で活かせるコーチング学を伝えている。また、一般社団法人食アスリート協会 シニアインストラクターとしても活動し、全国で講座開催を行っている。現在は「分析力強化」と「自立型人材育成」で成果に繋げるプログラム「スポーツトータルコーチング」を軸にスポーツトータルコーチとして全国で活動中。
1993年剣士として活動開始
関東小中学生剣道大会を始め入賞多数
1997年モーグル選手として活動開始
2001年-現在チームリステル所属
FIS公認フリースタイルスキー大会・SAJ公認フリースタイルスキー大会転戦 入賞多数
2007年現役引退
2001年-現在浦和ルーテル学院小中学校ウィンタースクールスキーコーチ
2003年GALA湯沢スキースクールモーグルコーチ
2003年-2004年韓国スキーチームコーチ
2004年-2006年スノーアミューズメントモーグルコーチ
2007年-現在NPO法人日本eコーチング協会公認アナリスト
2008年愛媛大学女子ラクロス部アナリストアドバイザー 中四国地区リーグ優勝 新人戦優勝 全国選手権5位
2009年愛媛大学女子ラクロス部アシスタントコーチ ASPACアジア大会準優勝 中四国地区リーグ準優勝 新人戦優勝
2012年‐2013年日本代表女子ラクロスアシスタントコーチ
2013年山口大学女子ラクロス部コーチ 中四国地区リーグ3位 新人戦優勝
2013年-現在国士舘大学体育学部「スキー授業」コーチ
2014年-現在一般社団法人食アスリート協会認定インストラクター
2016年-現在一般社団法人日本健康食育協会認定健康食育シニアマスター
2016年徳島大学女子ラクロス部コーチ 中四国地区リーグ準優勝
2017年-現在東洋英和女学院大学女子ラクロス部ヘッドコーチ
その他多数のアスリート、チームへ指導を行っている。
・チームリステル所属
・NPO法人日本eコーチング協会理事
・NPO法人日本eコーチング協会公認プロフェッショナルパフォーマンスアナリスト
・一般社団法人食アスリート協会認定講師
・一般社団法人食アスリート協会認定食アスリート・シニアインストラクター
・一般社団法人日本健康食育協会認定健康食育シニアマスター
・一般社団法人日本アナリスト協会会員
・児童スキー研究会理事
・Jリーグアカデミーフィジカル測定スタッフ(2005年-2009年)
・FIS公認フリースタイルスキーW杯役員(2002年-2014年)
・Runbath湯船ストレッチ監修
・SAJ公認モーグルB級審判員
Smile Spiritsの活動実績
スマイルスピリッツは、トップアスリートをはじめ、アマチュア、団体競技、ジュニアへの分析・コーチングを行っています。
【主なコーチング競技】
スキー、フェンシング、ボッチャ、バスケットボール、ビーチバレー、テニス、マラソンなど
【その他】
大学等の教育機関での講師、講演会、メディア出演
メンバー紹介

代表
米澤 穂高
HOTAKA YONEZAWA

副代表